2007年10月05日
~商品紹介~
こんちわっ!
ご無沙汰でーす
今回は、おもしろいWAXがでたので紹介しますねっ
ニンッ

WAXとジェルを半分づついれて、分けて使えばヘアースタイルに合わせてツヤとキープ力を
コントロールしながら使えるありそうでなかった”JELLY in WAX”です

3種類あり、自分にあうヘアースタイルに応じて選べますよぉ!
まずは、オレンジのWAX (メイク&グロス)
このWAX の質感はソフトな感じでキープ力はなく、ホット系パーマの
仕上げに使える感じ・・・
次に、青いWAX (ハード&ホールド)
今までのWAX はキープ力を上げるために塗布量を多くしてしまうと
重みでボリューム感を失うことがあったり・・・・・
でも、このWAX はベタ付き感を抑え
ボリューム感のあるスタイリングができます。
そして、紫のWAX (ハード&ハード)
このWAX もキープ力を上げるために塗布量を多くしてしまうと
重みでボリューム感を失うことがあったり・・・・・
でも でも でもでもでもでも
キープ力は高く、グリースを使う事によって
ツヤのあるしっかりとしたスタイリングが作れますよ
是非、興味のある方は”かみきり家 しぃぐわぁ”まで
ご無沙汰でーす

今回は、おもしろいWAXがでたので紹介しますねっ

ニンッ
WAXとジェルを半分づついれて、分けて使えばヘアースタイルに合わせてツヤとキープ力を
コントロールしながら使えるありそうでなかった”JELLY in WAX”です

3種類あり、自分にあうヘアースタイルに応じて選べますよぉ!
まずは、オレンジのWAX (メイク&グロス)
このWAX の質感はソフトな感じでキープ力はなく、ホット系パーマの
仕上げに使える感じ・・・
次に、青いWAX (ハード&ホールド)
今までのWAX はキープ力を上げるために塗布量を多くしてしまうと
重みでボリューム感を失うことがあったり・・・・・
でも、このWAX はベタ付き感を抑え
ボリューム感のあるスタイリングができます。
そして、紫のWAX (ハード&ハード)
このWAX もキープ力を上げるために塗布量を多くしてしまうと
重みでボリューム感を失うことがあったり・・・・・
でも でも でもでもでもでも

キープ力は高く、グリースを使う事によって
ツヤのあるしっかりとしたスタイリングが作れますよ

是非、興味のある方は”かみきり家 しぃぐわぁ”まで

Posted by パーマネント at 11:02│Comments(1)
この記事へのコメント
おひさしぶり-!!元気っすか?
何やらオシャレな感じのWAXだね!!
猫っ毛で張りの無いワタクシの髪には、何色
がいいのかな・・・・?
そろそろカットしに行きますので・・・。
その時にでも、ゆっくり見せてね-!!
多分、週末ぐらい。。。。
何やらオシャレな感じのWAXだね!!
猫っ毛で張りの無いワタクシの髪には、何色
がいいのかな・・・・?
そろそろカットしに行きますので・・・。
その時にでも、ゆっくり見せてね-!!
多分、週末ぐらい。。。。
Posted by YM44 at 2007年10月15日 20:20